こんにちは!
ポイントタウンに入会してから1週間が過ぎました。普段ゲームをしないわたしにとって、興味もないゲームを延々と繰り返し時間を潰すのは時間と目の疲労が勿体無いのでやめることにしました。
ゲームで得られる1ptは20ptまで集まってようやく1円になるので、時給換算したら全くのブラック認定です。
とはいえ塵も積もれば山となるですからコツコツなさる方はそれこそ山となるでしょう。 私は堪え性がなくていけません(^_^;)
以下は毎日ポイントのコーナーにあるスタンプラリーの画面です。
スクリーンショットの、スマホの時間を見ていただければお分かりのようにスタンプラリーを埋めることに時間はかからないので、これは習慣として続けていく方向にしようと思います。3分かかってますが途中トイレに行ったので(爆)本当なら1分で終わるでしょう。
7日間連続クリアしたらボーナスポイントがもらえます。あと1日♪
ランクが上がるとボーナスも増えるので、早いところプラチナ会員ランクになりたいと思います。
では、プラチナ会員ランクへの条件は何でしょうか。
ランク対象サービス認証12回は、割りに早く達成できそうです。※半年で達成のこと
例えば楽天市場での買い物はランク対象です。楽天市場でのポイント付与率は1%、1ポイント0.05円ですから、3000pt貯めるには60000円の買い物を半年ですれば良いことになります。60000円といえば一見ハードルが高いように感じますが、お米などの高額商品をすべてポイントタウンを通して買うようにするだけで、半年ならクリアできそうです。うちは小さな子がいるので紙おむつなども通販に切り替えたいと思っています。
ちょうど、紙おむつと米が少ないのでポイントタウンを通して楽天市場などのショッピングモールにて買うことにします。
色々と探し回った挙句、 お米はQ10が安く、おむつは楽天市場に掘り出し物がありました。 今まで全てのオムツを試してきましたが、マミーポコパンツに落ち着いています。 おしっこに反応して色が変わらない代わりに安いのです。 色なんか変わってくれなくても一目見ただけでわかりますよね…
|
お米は安心感のある九州のものを選びました。 いつもはスーパーで10 kg 2800円ぐらいの 地元産のお米を選んでいました。 ストックを持たず少量を何度も買うことを目指している私にとって 30キロといつもより3倍多いことがデメリットではありますがその分かなり出費を抑えることができました。小粒やしらたの混じるお米ではありますが、うちは気にしないし何でも美味しく食べられるので問題がありません。
さすがに楽天の商品はすぐ来たのですがQ10の商品は 一週間ばかりかかりました。 時間に余裕をもって注文された方がいいと思います。
コメントはまだありません