
スルガ銀行から入金のお知らせがあり、何だろうとのぞいたところ、身に覚えのない5824円の入金があった。「カ)フアンコミユニケーシヨンズ」って、どこだ?
検索して調べてみると心当たりがあった。入会しては細々と続けている、アフィリエイトの「A8NET」のようだ。
もちろん、わたしの始めたばかりのブログに収入は生まれない。ゼロだ。
これは、セルフバックといって、自分がアフィリを踏んで購入した商品の紹介料というものだ。
肌荒れがひどくて購入した、「プロアクティブの洗顔料セット」と、二か所へ納めた「ふるさと納税」が対象になっている。少しのバックでもありがたいのに、プロアクティブにいたっては8割ほどが戻ってきている。
なんと、わたしの現在のメディアランクは「パール」に3段階もアップしているようだ。
だれもわたしのページなどみてないのに、(自虐的?)自動的に、すごいことだ。パールのランクは、始めてから5000円の売り上げに届いたときに与えられる称号のようだ。
新プログラム検索ができるようだ。
いつか、ゴールドなんかになれるのかな・・・
しかし、悔しいことに振込手数料が540円もとられていた。ゆうちょ銀行なら、なんと一律30円だ。今度口座を作っとくほうがよさそうだ。
よく読むと、キャリーオーバー式と言ってまとめての振込ができるようだった。
とりあえずキャリーオーバー式に変更しておいたので、振込手数料がかかることはもうない。
いずれ貯まって切りのいいときに新しく作ったゆうちょ銀行に入れるようにしたい。