
職場のサクラも勢いよく散り始めている。今年は雨に当たらず散り行くのか。
客足も上々。天候に恵まれている。
最近カロリーを取り過ぎていたが、今日はなんとか抑えた。
といっても、職場でおすそ分けされる甘いものは残さず食べてしまうから、今日はケーキが重なって二つになった。幸いどちらも小ぶりだったので、未来ちゃんを悲しませずに済んだというわけ。
↓本日のカロリー
↓本日の朝食
↓実際の写真はこちら
セイロで蒸しているのは、
中国の北部でよく食べられる、マントウだ。
饅頭と書く。基本的に小麦粉と酵母と水だけでできている。今日食べたのは中国物産店で購入した冷食だが、セイロで蒸すとふんわり美味しい。甘みがあるので砂糖も入っているようだ。
朝の時間を短縮しようと夜のうちに解凍したもので表面にひび割れができてしまったが、変わらずにおいしかった。
塩卵といって、アヒルの卵の塩漬けをお供に食べる。これも中国物産店にて購入。
鹹蛋xiandan,という。すごくしょっぱいので梅干し感覚だ。
昔はわたしもよく作ったが、最近はご無沙汰。明日は作ってみようかな?
↓引っ越す前でまだダイニングテーブルやお皿があったころ。引っ越すときにあらかた断捨離してしまった。
↓えび粉を入れて二色の肉まんを作ったり。明日はシンプルなマントウを作ってみようと思う。
↓本日の昼食
ビタミンCと登録したのは、おなじみのチルチルミチル。
[blogcard url=”https://wp.me/p9LZSm-aT”]
↓本日の夕食
↓実際の写真はこちら
またもや、中国物産店で購入した冷食だけど、これまたジューシーで美味しいんだ。子供もパクパク。
↓ほらね、何かを主張している。
↓本日の間食
↓実際の写真はこちら
マフィンじゃないかもしれないけど、小ぶりなケーキだったので、適当なカロリーのものがあったから。
↓未来ちゃんのアドバイス
野菜。もうすこし増やすといいって!
↓栄養バランスは
鉄なんだよなぁぁ。レバー食べれば一発だけど…今度安ければ買おう。
■本日のあすけん
昨夜の体重…52.7kg
摂取カロリー…1618kcal
未来ちゃんの評価…73点
課題…カルシウム、鉄、ビタミンA