
Amazonで購入したものが届いた。息子のもも組の帽子と、マイナスイオンドライヤーと、息子のキシリトールタブレット。
これで2000円以上、送料無料になった。
その後、ずっと気になっていたアマゾンプライムにも加入したのだが、それはまた別の話。
↓もも組さんの帽子。1080円なり。
これが、今回の主役。イズミのマイナスイオンドライヤーだ。ホワイトが良かったけど、ホワイトは1000円する上、プライム会員限定だった。
こちらはカラー違いであるだけで881円!そんなに安いのか!という感じでしょ。
※でも、今確認するとどちらとも888円。結構変動するのかな?それともプライム会員になったから?
わからないが、今ならホワイトがいい人はホワイトが買いだ。
↓その名も、マイナスイオンドライヤー。こんなに安いのにマイナスイオンが発生するってほんとかな。
↓パッケージを横から見たところ。もちろん折りたたみハンドルがついていて、スイッチは3段階。
クイックドライ、ヘアケア、クール、となっている。ヘアケアモードにすると、熱すぎない温風が出る。クイックドライは温度も高めで風量も多い。
↓こっちからも。「ちょうどいいドライヤーみつけた」のキャッチコピーどおり、ちょうどいいのだ。
大きさもコンパクト、折りたたむともっとだ。それでいて風量はかなりあるし、マイナスイオンである。これはすごい。
↓イズミが提唱するちょうどいいがリストになっている。
サイズがちょうどいい、風量がちょうどいい、温度がちょうどいい。まさしくそうだ。これ以上はいらないし、これ以上大きいとミニマムでなくなる。
↓床の落書きがひどいが、気になさらず・・・コロンとしたフォルムもかわいいし、白がいいと思っていたが見慣れるとビビッドでかわいい色合いだ。もちろん透明の噴出口ははずすことができる。
もち手の下にある引っ掛けることができるわっかも重宝しそうだ。ひっかける収納がよさそう。
その日の夜、お風呂の跡で早速いそいそと使って寝た。朝感動的だったのが、寝癖が一切なかったことだ。髪が痛むとか、かぜを引くから乾かして寝たいとか、そういうことで買ったのではない。最近眠くてお風呂の跡ですぐ倒れこむように寝てしまい、ドライヤーも今までなかったので、ぬれたままの髪で寝た後のサリーちゃんのパパ並みの寝癖にほとほと愛想が尽きていたから買ったのだ。朝ぬらしたタオルをレンジでチンして頭に乗っけては、キャップで抑えて仕事に行くこの生活をなんとかしたかった。髪を乾かして寝さえすればいいことはわかっていたから。ひとつモノがふえてしまったが、朝の濡れタオルで微妙によれた髪型に落ち着くよりはずっとシンプルライフに近づいたのではないか。
髪の乾きも早く(ショートボブだから)寝癖もなし。こころなしか、マイナスイオンの効果を感じる!
大変きにいった。ありがとう~~。もしも壊れたら次回はホワイトを求めるだろう。
クリックしてね!
シンプルライフランキング
コメントはまだありません