
家族3人分の食費は月3万円に設定してある。
決めているのは食費のみだ。
毎回足が出てしまう。
この度も、セリアで購入した108円のビニールケースにお給料をATMから引き出したときに3万円うつした。レシートは食費に関してはそのままビニールケースの中にためておく。
昨日、お給料を下ろしたので(夫の給料日は毎月25日)食費もリセットされた。
小銭のみが残った。とはいうものの、正確ではない。
カードで購入できる店ならカードで買うし、小銭が必要な時に食費の中の小銭を出すこともあった。自販機などの利用のため、レシートがないこともある。夫が購入してきたらもうよくわからない。
ここにあるレシートを全て足したものが、このケータイに表示されている金額である。
31,022円とある。ざっくり、こんなモンである。
実際はもう少し使っているはずだ。少なくとも、毎晩飲んでいるプロテイン代、1万弱は加算してない。
ちなみに、記事にはしていないが先月も似たり寄ったりだった。これらのレシートの合計は…。
先月、32,486円。もちろん、正確ではない。でも概算である。あとでレシートが車のダッシュボードから出てきたりもしたし、とにかく目標の3万円には遠く及んでいない。
これか、5月分がスタートするわけで、今度こそ3万円以内に収まるようにしたいなぁ。
皆さんは食費はどのように管理されてどれくらいに収めているのか、知りたいなぁ〜
猛者は一万円に収めてるとか!クロワッサンとかサンキュで読んだことあるけど、まだまだ修行が必要だなぁ…
コメントはまだありません