お化粧をしない。
とはいいすぎだけど、普段はほとんどすっぴんに近い。でも、外出するときは努力して化粧下地をつけるように、ここ最近は気をつけている。やはり、若いころから日焼け止めも塗らなかったツケが、ここに来て出てきているからだ。
遅まきながら、日焼け止めかそれに相当するものだけはつけようと心に決めて、1年位か。
ダイソーで買った半透明ポーチにわたしのメイク道具の全てが入っている。2016年に買ったようで(ポーチのデザインに書いてある)破れたり曇ったりしている。もともとメイクはほとんどしないし、ここ最近はお肌のためになんとか続けてUVの化粧下地を使うように努力しているのと普通のリップ(色つきリップのこともあるが)後はまつげをくるんと上げておしまいだ。

中身はこちら。
●京都のお土産のよーじやの柚子の香りのリップ。なかなか潤う。ふと思い立ったら塗る。

●UV化粧下地。クラブのエアリータッチジェルベース。すごく軽い付け心地がお化粧感が苦手な私にもよかった。自然に仕上がるのに、なんだか肌がきれいにみえて、しかもちゃんと紫外線対策になっている。初めてぬったときのラフランスの香りも心地よかったので、また買うかもしれない。なんせ千円くらいで安かったのだ。もう5ヶ月くらい使ってるんじゃないか。でもそろそろなくなっちゃう。その前までは無印良品の化粧下地を使っていたけど、それよりはつけ心地いいんだな。


●セザンヌのクリアマスカラ。これはビューラーがかかりやすいようにするためだ。まつ毛用の美容液とか、何でもいいのだが、なにか塗っておいて乾き始めでカールさせると早くてきれい。これは500円もしなかった。普通の黒とかのマスカラでもいいのだけど、苦手で…どうしても汚れちゃうので使わない。
顔に何か塗るのは苦手なのだが、ビューラーでまつ毛をカールさせるのならそこまで気にならないし、なれた今となってはまつげがパチっと上がると元気になるのだ。


●無印良品のトラベル用ビューラー。ビューラーはなんでもいいのだが、ダイソーのだとカーブがちょっとまつげに合わなかった。無印良品だとしっかりあがる。これはこの小さなポーチにもちゃんと入るので、いつもポーチごとかばんにいれて持ち歩いている。朝しか使わないのにね。
ただ、よく壊れる。てこの原理で力がかかる作用点が破損する。4〜5ヶ月に一度買い換える。やはりステンレスのほうがいいのか。

  |
無印良品
売り上げランキング : 27984
|
  |
売り上げランキング : 387932
|
●電動シェーバーも入っている。気をぬくと眉毛がつながってしまうので、時々チャッと使う。何年も前に買って、一度も電池や刃を替えてない・・・大丈夫か・・・

勢揃いしたのがこちら。

後、なんどもリピートしているのがプチプラ色つきリップのリップフォンデュ。ずっと赤を使っている。一度気まぐれで試したオレンジを使い切って、またレッドを何度も買っている。柔らかいリップですぐなくなってしまうので、もう少しコスパのいいものがないかなとは思っているが、使い心地はすこぶるいい。
これを最初に買ったきっかけは、息子を妊娠しているときちょっと貧血で顔色がすぐれず、時々職場の人などから指摘されていたので、色つきリップを買おうと思い、ドラッグストアでメンソレータムのものをテキトーに買ったものだと思う。
潤いがとんでもなくて、グロスなど塗り付けないわたしはべたべたしてうわ~~~と思ったものだが、3日もするととりこになった。ぜんぜん乾燥しないし、唇もつやつやぷるぷるできれいに見えるし、顔色も明るくしてくれた。
いまだに2ヵ月ごとくらいにリピートしている。ロハコでセット買いしたりも。そうすると単品で買うより少し安い。
こちら、ポーチに入れずに何度でも塗れるようにポッケやポシェットの中に入れたりするので別撮りだ。

化粧品は多くないけど、これだけあれば私にとって必要十分である。
風呂上がりに使う乳液などは別にある。これは夫子供含め使ってる。
関連
コメントはまだありません