
以前書いた記事で、とても気に入っているワンピースを紹介した。
↓この記事だ。
[blogcard url=”https://wp.me/p9LZSm-7Y”]
この店で二枚買って、二枚ともすごく気に入って、今ではその二枚しか着ていない。着っぱなしで汚れた頃に、洗い変えたらまたもう1着を着っぱなし。毎日は変えてないので、平均三日ずつくらいは着ている。人の視線が気になる人ならなかなか着たきり雀はできないだろうがわたしは気にならないし、本当ならもっと着たいところだけど、どうしても子供とご飯を食べていたりすると汚されて着替える羽目になったりする。
↓もう一枚のお気に入り〜
[blogcard url=”https://wp.me/p9LZSm-9H”]
[blogcard url=”https://wp.me/p9LZSm-fI”]
今回取り上げるのは、この渋い色味のコクーンロングワンピースだ。
今までは少し肌寒かったから、この下にヒートテックのタートルを着たり、白シャツの襟を出して着たりしていた。
小春日和もそろそろ初夏といっていい気候になり、ヒートテックも卒業である。このワンピは厚手で、真冬でもいけそうな素材だ。真夏に着るのはちょっと無理そうだが、今の時期は一枚で着たい。
↓まーるい繭のようなシルエットになる。
↓まっすぐ立つとストーンと落ちるかんじ。
↓以前はヒートテックを下に着ていたけど…
↓一枚で着ると肩が開きすぎる。
下に着ているエアリズムのキャミの紐が見えたり見えなかったり。
気をつけて直すけど、ざっくりしたワンピなので、時々気を抜いたら片方にずれてしまう。
そこで、ぶきっちょながら、思い立って縫い縫いしてみる。
↓このように、内側に少しだけつまんで、タックを作るように縮めてしまう。
縫い方の正解は知らないので、ぐしぐしっとぐし縫いだ。
着てしまえば違和感もないくらいのちいさなタックだ。
↓パタンと置くとほとんど平らだ。
↓表側はこんなん。こういうデザインだと思えばこういうもんのよーにも思える。
↓30週と3日のお腹もゆったりと隠す。
↓この独特なシルエットが、足さばきの良い裾と動きやすいゆとりをもたらす。
↓一枚ですっぽりかぶっきて着てもキャミ紐が見えなくなった。安心して着られる。
ということで、5分もしない簡単な作業でまたまたもっとお気に入りのワンピになったという話だ。カラーもサイズも1つしかないけど、大概の体系には合うようになっている。
ヤフーショッピングの中の二箇所の店で売ってるけど、送料を考えたらトータルでこっちのリンクからのがやすい。モノは同じのはずだ。
この服はマタニティではないので、妊娠中でなくても着ていただけるし、わたしも出産後も長く着ようと持っている。ただ、こんなに着っぱなしでいつまでもつのかは謎である。
着やすくてオススメだよ!ほんとにラク↓
コメントはまだありません