
Nikon1 J5という、ミラーレスカメラを使っている。
このブログ内の写真はほとんどこれで撮影しているし、食事時でも散歩の途中でも度々登場していただいている。
このカメラにつけるボディーケースを買って半年足らずだが、使い勝手はわかった。そこで今日はこちらのケースを紹介したい。
純正のNIKON1 J5のボディーケースはさすがにすっきりしていて、使いやすそうだ。何がいいと言って、わたしが唯一持っている、単焦点レンズでもゆったりと入るところ。
Nikon 一眼カメラケース ブラック ボディーケースセット CB-N2220SA BK ブラック |
||||
|
だけど、わたしはこういった形のが欲しかったのだ。
すごくかわいいと思いません?
若いガールが首から下げてたらすごくかわいいだろうなと思う。
いやいや、わたしは年齢でファッションを決めるべきではないと思っている。
わたしも堂々とこういうのを持ちたいのだ!
Mercs 高級合皮レザー ミラーレス一眼 カメラケース Nikon Nikon1 J5 専用 10-30mm レンズ 対応 セパレート式 電池交換できるデザイン ショルダーベルト付き (ブラウン) |
||||
|
10-30mmレンズ対応ばかりで、しかしわたしはこのレンズを持っていないのだ。とは言え、単焦点レンズも5mmほどの違いだから、無理すればいけないことはないだろうと思い、Amazonで質問してみた。
A.18.5mm単焦点レンズつけたままで装着できますか。レンズキャップをとればいけますか? by pingguo
Q.レンズキャップをつけたままギリギリ装着できますが、少し突っ張る感じが有ります。by よこさん
Q.Mercsにお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。お問い合わせのことについて既に生産メーカーに連絡致しましたが、18.5㎜のレンズだと標準レンズ(10-30mm)よりサイズが大きいので、残念ですが装着はできかねます。ほかにご質問があれば、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。よろしくお願い致します。 by Mercsさん
Q.だめでした。10-30mmズームにぴったりです。18.5mm 単焦点は10-30ズームより厚みがあり合いませんでした。 仕方なく買い換えました。 by ykさん
とまあ、だれもかれもバラバラな回答。
とはいえ、気になるし…
大丈夫だという声もある。
カバーを付けたままでもぎりぎり大丈夫なら、カバーを外せばもう少しいい感じになるんじゃないか。
来るまでとても不安だったが注文してみた。
というか、息子にぶつけられて液晶に貼っているガラスフィルムが欠けた時点で、迷いが吹っ切れAmazonで即ポチ。
ありがとう息子よ。
ちなみにその欠けたフィルムもナイスな対応で無事返金されたのだ。
[blogcard url=”https://wp.me/p9LZSm-od”]
とどいて、ほっとした。
わたしにとっては全く許容範囲!
色はブラックだとステッチが赤くてすごくかわいかったけど、もともとのカラーがシルバーでポイントカラーがブラックだったので、ブラックよりは雰囲気の変わる、珈琲色かキャメルがいいかなと思い、3秒迷ってキャメルにした。
↓届いたのはこちら。
レンズにカパッとはめる形状が純正品のようにぴったりだ。
↓キャメルの美しい色合いも気に入っている。飴色の艶やかなフォルムよ。
↓装着したカバー本体も違和感なく馴染む。フタをとったらこれだけでも持ち歩ける。カバンに入れるときにはフタをして、撮影時はフタをとり、カバンなどに入れてしまう。お散歩中などすぐとりたい風景が見つかるかもしれない時は、フタをとったままの状態で首や肩にかけ、写真のようにレンズカバーをしておけばレンズの汚れも気にならないしパッととって撮影もできる。
↓心配だったレンズを覆うカバーのサイズ感。
たしかにNikon純正レンズカバーをつけたままの単焦点レンズを装着して、このカバーをすると、単焦点レンズの根元がキラリと見える。
だからといってきついとか、無理に装着している感じはない。たとえ落としても、きっと守ってくれるという安心感がある。
↓職場ではカバーを外しておいておく。食事やおやつのたび、覚えておきたいメモを撮影するたびに頻繁に使うからだ。
カメラ本体のレビューはまだだけど、とても気に入っている。
“Snapbridge”に対応していないところが一つ不満ではあるが、その他はおおむねパーフェクトだ。
Snapbridgeとは、NIKONのアプリでカメラとスマートフォン/タブレット端末をbluetootsでシームレスにつなぐことのできる超絶便利そうな機能だ。
購入するときはこの機能がついている機種をおすすめしたい。が、今のように手動で同期もひと手間はかかるが、まぁ許容範囲かなとあきらめモードだ。何かいいアプリでないかな?いい情報知っている人は教えてください^^
コメントはまだありません