非オシャレ系ミニマリストのデスクの中身●会社編

シンプルライフ

わたしの職場のデスクはこんな風。
引き出しが1~5まであって、順に紹介していく。
ちなみに、めちゃくちゃ忙しい時はそれなりに忙殺されて崩れてしまうが、基本すっきり整頓したい。
わたしはおっちょこちょいで物をなくしたり、うっかり大切なことを忘れたりする嫌いがあるので、そこを自分なりに対策するためにこうしている。
また、やっぱり物が少なくてすっきりしていると気持ちがいい。

まず、引き出し1、について。
自分の左手の方にある引き出し。
開け閉めするときにずれて配置が崩れないように、滑り止めシートを敷いている。
ダイソーで買ったものを両面テープでくっつけているだけ。
108円の品だけれども、すごくいい仕事してくれている。

「無印良品のポリカーボネート8色鉛筆芯シャープペン」の替え芯が収まっている以外は、書くものがなくて、ハサミ、ガチャ玉、エコ・ガチャック、ステープラーの芯外し、セロハンテープ、ロールメモ、付箋、頂いた名刺、マスキングテープ、USB、指サック、以上が入っている。
こうして書くと結構たくさんはいっているなあ…

図解するとこういう感じ。

このマルチ8、無印のHP上でみなくなったので、販売をやめたみたい。
もちろんペンテルの商品なので、ペンテルとしては引き続き購入することもできるし、リフィルを手に入れることもできる。
手帳にイラストを描くときなどによく使用している。

8色のリフィルが鎮座している。

USBは仕事で使う。というかここにあるのは全て仕事用だ。

はさみ、ステープラー芯外し、エコ・ガチャックは、なんの飾りもこだわりもないもの。
普通に使えて、機能的である。

ロールメモと付箋は書類につけたり、お手紙がわりに使ったりと、重宝する。透明タイプで下に書いた文字が見えるという蛍光色の付箋だ。
メモを手帳に貼ったりもよくする。

引き出し2はこういった感じ。
体の真ん前を引くとこういった感じ。
同じく、滑り止めシートを設置して、必要なものをディスプレイしてある。
名札、電卓、シャーペン、消しゴム、お金、手帳カバー。

仕事をはじめると、こうなる。
名札をつけて、空いたスペースにケータイをおく。

猫の子袋には、古銭がはいっている。夫が好きなので今度持って帰ろう。

金の小銭入れには文字通り小銭が。ショップでちょっと物を買うときとか、お弁当を注文するとき、ショップから両替依頼がきたときなどに覗く。

手帳カバーには細々したものがはさまっている。

切手、シール、ペンのリフィル、美術館のチケット、インデックスシール…

以前は文庫型のほぼ日手帳を使っていて、その時にプレゼントされたカバーだ。
中身は電子化して、捨ててしまったがこのカバーをいまだに持っている。

引き出し3。

右手で開ける。

例によって滑り止めシートを敷いてある。

奥には、芯の要らないエコステープラー、テープのり、修正テープ、ステープラー。

手前のトレイには書くものが入っている。

蛍光ペンが二本と、マルチ8という色鉛筆。プチプラな万年筆、物差し。

引き出し4はこちら。

今入っているのは無印良品のマグ、ミラーレスカメラのカバー。

奥にはハンコケース、朱肉など。

仕事中はこうなる。

子供に落とされても安心な派手なカバーをつけたiPad、いただいたお菓子。

大概はしまってしまわずすぐに食べてしまう。

他にカメラ、ポシェット、といったところ。

引き出し5は、仕事上のファイルがびっしりと入っているだけで、面白いものはない。

職場の他の皆さんと比べたら、格段に整頓されている。

引き出しの中をディスプレイすることを楽しんで、仕事もはかどるような気がしている。

お気に入りのグッズなどならきっともっと楽しいが、非オシャレ系のわたしは特にこだわりがなくて使えるものなら何でもいい。

いつか、これというお気に入りをみつけられたら、もっといい。

人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。