
夜に測って、とうとう56キロの大台に乗った記念としてあすけんの記録をした。
ヤバイなあ、55までと思ったのになぁ。人生で初めてかも、膝とか股関節とか痛くなりそう。
↓カロリーも順調にオーバー。最近また胸焼けがなくなったようだわ。後悪阻がなくなった。やばいわーわーー!
↓本日の朝食
↓実際の写真はこちら
ズボラ〜レシピだよ、炊飯器を使って放置する系は大好き!楽でうまい。
材料
玉ねぎ3〜4個
コンソメ1粒
水600cc
ベーコンなど適量
チーズ
フランスパン
炊飯器に皮をむいて十字に切れ目を入れた玉ねぎを入れる。
ベーコン、コンソメ、水を入れスイッチオン!
炊き上がればオニオン丸ごとスープの出来上がり〜
これだけでも美味しくいただけるけど、朝ごはん用にもうちょっと手を加えてみよう。
フランスパンを軽く焼いて、ココットにとろとろ玉ねぎを崩しながらいれ、焼きあがったフランスパンをのせる。
パンの上からスープをまわしかけて、チーズを一枚、オーブンで軽く焼いたら出来上がり。
玉ねぎがとろとろで甘くて、とても美味しい。飴色玉ねぎを鍋にくっついて地道に作る必要がないのが楽だ。
で、うちはというと、ココット皿がないのでホーロー容器で、
とろけるチーズがなかったので粉チーズで、
ベーコンの代わりに鶏つくねバーグで、
バゲットがなかったので食パンで、
それぞれ代用してこのとおり。
ちょっと野暮ったいが、うん、まずまずいけるよ。
↓本日の昼食
これもズボラ〜メニューと言っていい手軽さだけどめっちゃおいしい。
夫は甘い料理が苦手だから、高野豆腐の含め煮とか好きじゃないけど、これは絶賛してた!
材料
乾燥高野豆腐
片栗粉
★みりん
★醤油
★酒
1.高野豆腐はぬるま湯で戻す。
2.戻ったら軽く絞り、片栗粉をまぶして揚げる。わたしは揚げ焼きという感じで。
3.その間に★を合わせて煮詰め、タレを作る。タレにとろみがついたごろに、揚がった高野豆腐を投入して振って絡めて出来上がり。
↓お弁当に。冷めてもおいしい。
↓本日の夕食
↓未来ちゃんの評価
↓栄養バランス
■本日のあすけん
昨夜の体重…56kg
摂取カロリー…1930kcal
未来ちゃんの評価…31点
課題…食べ過ぎかな〜
次の日の弁当にも高野豆腐の照り焼きをイン。
ちなみに、炊飯器が玉ねぎのスープでふさがってるので、ご飯は鍋で。
カレーの時など、こういう逆転現象はよくある。
カレーも炊飯器で作るとおいしいんだよ。
そして、ホーローの鍋で炊いたご飯も美味しい!
わたしが使っている鍋はこちら。
日本産、バーミキュラ!
人気のル・クルーゼもいいけど、わたしはバーミキュラ。
ル・クルーゼは、母にプレゼントした。
わたしは友人からプレゼントされたバーミキュラを使ってる。
コメントはまだありません