
子どもに歯磨きをさせるのに手こずっている二児の母です。
さらに、わたしは定期的に歯科医に通い、お掃除をしていただいている。
毎日の歯磨きも欠かしてないが、どうしても、虫歯になりかける歯が出てくるのは怖いところ。
歯科医に言われる毎日のフロスをさぼり勝ちだからかな…
そこで、こんなものを導入した。
電動歯ブラシである。
ブラウンのオーラルB。

パッケージがめちゃくちゃかたくて、素手では開けられなかった。
開け方間違っていたのだろうか。
お勧めの、キッチンスパッター(キッチンバサミ)で切る!

本体+ブラシ+説明書。

家族全員で使えるように、替えブラシを購入した。
Amazonで本家じゃないのが沢山あるんだなあ。知らなかった。
本家は高いから、こちらをまずは一つ試してみる。

中には4カラーのブラシが4セット。

5種類のブラシがあるみたいだけど、そのうちの4種類がセットになっている。

中国製みたい、shenzhenって、深圳のこと。

こちらは純正品↑ ただし海外版で少し安い。
↑こちらはわたしが実際に購入したもの。
中国で作られたサードパーティー製品だけど、使いよい。
さっそく使ってみよう。
その前に充電だ。

白いのが本家。青いのはこの度買った中国製替えブラシ。
ぴったりしっかりはまる。よくできてるわ。

ついでに、こんなものを買った。赤い液体で、ちょっと甘い。

子供でも、楽しんで使えるかな~
といっても大人用なのでサイズが大きい。
ポケモンの電動歯ブラシがある。
それも購入を考えたんだけど、それともこの替えブラシはぴったりと合うらしい。

ケーキとか食べたらちゃんと歯磨きしないとね!

これからも、歯磨き、フロス、4か月に一回の歯医者さんでのお掃除で、虫歯とは縁切りだっ!!
小さい子がいると、なかなか歯医者さんへの足が遠のくのが玉に瑕なんだよな。
みんなはどうしてる?しっかり歯医者さんへ行ってますか?
気になるところです。

人気ブログランキング

にほんブログ村
コメントはまだありません