元あばら家暮らしの主婦が創意工夫の節約の末、無印良品の家で小さくても満足に暮らす雑記ブログ
ユニクロや無印良品でばかり買っていて、久しぶりにネットで洋服を買った。 実は妊娠後期に入り着られる服 …
妊娠後期ともなると、空気を飲んでも体重が増える。痩せ型ではないし元々ぽにゅんとしているから、本当にパ …
息子はアヒルや鶏やロバに夢中。 フルーツは安くて美味しくいろいろな種類が楽しめます。 異国で髪を切る …
お母さんは夜になると餃子を包み始める。 中国人はみんな餃子を包めるよ、と言っていた。 普段料理をしな …
しばし日本を離れていた。 中国は遼寧省、大連から高速道路で5〜6時間北上した寒い農村が夫の実家。 夫 …
1月14日、隣県まで入居者宅見学会に行ってきた。 担当のMさんに久しぶりにお会いできた。以前モデルハ …
お土産に買った麻花が余ったので試食。わたしはその昔長崎の中華街で買ったよりよりと呼ばれる麻花が忘れら …
うちでは、押入れの襖を取り除いて物置として使っている。 三段のスチールラックを設置して、細かいものを …
夫は中国の農村出身者で、貧しい家庭の出です。残念ながら世間を賑わす爆買い中国人のようなリッチな人たち …